家でプリンターの共有

実はちょっと前、自分のプリンターが故障してしまいまして。修理に出したのですが、古い機種なので部品が無くもう修理できないとメーカーからの回答がありました。
買ってからそんなに経つっけ?!と思いましたが、仕方なく、父が使っているプリンターを使わせてもらうことにしました。

父のパソコンと僕のパソコンはLANでつながっている(ハズ)なので、どうせなら僕のパソコンから直接父使っているプリンターをLAN経由でつないでしまおう!(つまり、父のプリンターを”ネットワークプリンター”として使うということ)と思い立った次第。

で、基金訓練で学んだ知識や取っておいた新聞記事を参考に設定を行いました。

しかし・・・その通りに設定をしても、なぜかつながらない・・・

で、試行錯誤の結果、ネットワークのセットアップ、父のプリンターのパスワード保護を解除をしたら、なんとかつなぐことが出来ました(^-^)。

<プリンタとFAX>ウインドウ内に父のプリンターのアイコンが表示されたときは、「よっしゃ!」って感じでした。

父のパソコンのOSはVista、自分のパソコンのOSはXPということもあり、それにしても、ネットワークの設定は難しい・・・・(^-^;




同じカテゴリー(パソコン・インターネット)の記事
MOS Excel2003 Expert
MOS Excel2003 Expert(2011-11-17 15:27)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
家でプリンターの共有
    コメント(0)